勤怠管理

Gradleプロジェクトの作成

今日はEclipseにGradleプロジェクトを作成します。 Gradleプロジェクトの作成 Eclipseを起動し[ファイル]-[新規]-[プロジェクト]と選択 し、 Gradle(STS)-Gradle(STS)プロジェクトを選択し次へ(N)> プロジェクト名を「smplworkflow_j」に サンプルプロジェク…

Postgresにデータ投入 COPYコマンド

PostgreSQLにサンプルデータを登録します。 PostgreSQLにデータをロードするにはCOPYコマンドを使用します。 こちらにサンプルデータ.tsvとCOPYコマンドを記した.sqlを置きました。 https://github.com/sasakiyo/smplworkflow_doc.git こちらのdataフォルダ…

Create databaseなど

PostgreSQLにDatabaseを作成しTableを作成し、サンプルデータを登録する様子をご紹介いたします。 GitHubからddlを取得 こちらにDDLを用意しました。 https://github.com/sasakiyo/smplworkflow_doc.git ダウンロードしたファイルのうち.batを実行するとPost…

Java+Gradle+PostgreSQL開発環境構築手順 Ubuntu編

Java+Gradle+PostgreSQLの開発環境を構築する手順をご紹介いたします。 環境情報 Ubuntu 16.04 LTS Processor: Intel Core i5 (2.4GHz) RAM: 4GB これに以下をインストールしてまいります。Java(JDK): Java SE Development Kit 8u111PostgreSQL:Gradle: grad…

Java+Gradle+PostgreSQL開発環境構築手順 mac編

Java+Gradle+PostgreSQLの開発環境を構築する手順をご紹介いたします。 環境情報 Mac OS X El Capitan Processor: Intel Core i5 (2.3GHz) RAM: 4GB 随分古いマシンですみません。 これに以下をインストールしてまいります。 Java(JDK): Java SE Development…

Java+Gradle+PostgreSQL開発環境構築手順 windows編

Java+Gradle+PostgreSQLの開発環境を構築する手順をご紹介いたします。 環境情報 Windows10 Pro 32bit Processor: AMD Athlon2 (2.10GHz) RAM: 2.0GiB 随分古いマシンですみません。 これに以下をインストールしてまいります。 Java (JDK): Java SE Developm…

どんなプログラム言語とDBを使いましょう

私が仕事で経験したプログラミング言語について私の感想を述べます。 言語こういう時に便利 C/C++ C/C++はポインタが使えます。構造体のポインタを使用するとメモリからいちどきに必要な項目を取得できます。低レイヤの操作ができることと、この構造体のポイ…

データを整理しましょう

データを整理する 用語集を作成したら、データをどのように扱って保持したらいいのかを考えます。 勤務記録のシステムですから以下のようなデータを扱うことが想像できます。 No.項目説明 1 タイムカード 出退勤を記録するいわゆるタイムカード 2 休暇届 お…

用語集を作りましょう

「webで勤務記録をつけられるようにしてプロジェクト毎の作業時間も記録できるようにしたい」という要件は分かったのですが さて具体的にどんな情報を画面に出したり保存したり、扱ったらいいんでしょう。 氏名、始業時刻、退社時刻、プロジェクト名、作業時…

非機能要件

なんとなく苦手そうなものから 機能要件は「こういうものを作ってね」と言われるので考える対象をとらえやすいのですが、非機能要件は言われてないことを含めて考える対象にしなくてはならないので難しいです。 なにか頼りになるものはないかしら思っており…

なにを設計するんでしょう

こういうことをします システム開発ではだいたい上記のようなことを考えて設計してシステムを作っていきます。 アプリケーション設計 プログラムだったり、パッケージを使ったりしてどういうアプリケーションを作るのかを設計します。 データベース設計 デー…

はじめに

このブログはwebで勤務記録をつけるシステムを開発していくさまを綴ってまいります。時折IoTなどの話題も綴ってまいりたいと思っております。